むくみの原因とは?

query_builder 2023/06/28
コラム
8

むくみとは、皮膚の下に水分が溜まっている状態のことです。
さまざまな原因で引き起こされるため、原因を突き止めて解消する必要があります。
そこで今回は、むくみの原因について解説します。
▼むくみの原因とは
■長時間の同一姿勢
長時間同じ姿勢でいると血液やリンパ液の流れが悪くなり、水分や老廃物が体内に溜まりやすくなります。
とくに足や手などの末端部分は、重力の影響を受けやすいため注意が必要です。
■体の冷え
体が冷えると、血管が収縮して血流が悪くなります。
また、体温を保つために代謝が低下し、水分や塩分の排出が滞ることでむくみを引き起こします。
■運動不足
運動不足は、筋肉量の減少や血行不良を招きます。
また、代謝も低下するため水分や塩分の排出が悪くなり、むくみが起こりやすくなります。
■ホルモンバランスの乱れ
女性ホルモンは、水分や塩分のバランスを調整する働きがあります。
しかし、生理前や妊娠中などで女性ホルモンの分泌が変化すると、バランスが崩れてむくみやすくなります。
また、ストレスや睡眠不足もホルモンバランスを乱す要因になるため注意が必要です。
■水分や塩分のとりすぎ
水分や塩分は必要な量を摂取することが大切ですが、とりすぎると体内に余分な水分が溜まりむくみの原因になります。
とくに塩分は水分を引き寄せる性質があるため、摂取量に注意しましょう。
■腎臓や肝臓などの病気
腎臓や肝臓は、水分や塩分のバランスを調整する重要な臓器です。
しかし、これらの臓器に病気があるとその機能が低下してむくみを引き起こします。
▼まとめ
むくみの原因として多いのは、以下の5つです。
・長時間の同一姿勢
・体の冷え
・運動不足
・ホルモンバランスの乱れ
・水分や塩分のとりすぎ
上記以外にも、腎臓や肝臓の病気が隠れている場合もあるため、むくみが長引く場合は医師に相談しましょう。
当サロンは、ボックス型の酸素カプセルでリラックスした時間をお過ごしいただけます。
むくみの改善にも効果が期待できますので、興味のある方はぜひお問い合わせください。

NEW

  • サブスク会員募集中!

    query_builder 2023/05/26
  • 酸素カプセルとは?

    query_builder 2023/09/22
  • 酸素カプセルでダイエットを成功させる方法について

    query_builder 2023/09/15
  • なぜ酸素カプセルはアスリートに人気?

    query_builder 2023/09/08
  • 酸素の役割について

    query_builder 2023/09/01

CATEGORY

ARCHIVE