Blog

酸素ボックスの魅力を写真付きでご紹介

酸素の持つ力や身体の中での働きなどもわかりやすくご説明します

ブログでは、細胞にとって必要不可欠な酸素を効率的に取り入れるお部屋タイプの酸素カプセル「酸素ボックス」の魅力を、写真付きでわかりやすくご説明していきます。

「何となく元気が出ない」「二日酔いで辛い」「睡眠不足で身体がだるい」といったあらゆるお身体の不調に、酸素の力でアプローチしてみませんか。スマートフォンやパソコンも持ち込めるゆったりとした個室空間の中で、心も身体もリフレッシュしていただけるため、品川区にお勤めの方や予備校に通っている方からも休憩時間に多くご利用いただいています。

  • 24

    酸素カプセルとは?

    2023/09/22
    近年、アスリートや芸能人の間で酸素カプセルが人気です。しかし、酸素カプセルとはどのようなものなのか、ご存じない方も多いのではないでしょうか。そこでこの記事では、酸素カプセルの目的や効果に...
  • 23

    酸素カプセルでダイエットを成功させる方法に...

    2023/09/15
    酸素カプセルは、ダイエットにも有効であることをご存じですか。さらに使用する際のポイントを知ることで、より高い効果が期待できます。そこでこの記事では、酸素カプセルでダイエットを成功させる方...
  • 22

    なぜ酸素カプセルはアスリートに人気?

    2023/09/08
    プロスポーツ選手のなかには、酸素カプセルを利用する方が多くいらっしゃいます。一体どのような目的で利用しているのか、気になりますよね。そこでこの記事では、酸素カプセルがアスリートに人気の理...
  • 21

    酸素の役割について

    2023/09/01
    酸素にはどのような役割があるのかご存じでしょうか。普段の呼吸によって無意識に取り込まれる酸素ですが、体のなかで重要な働きを担っています。そこでこの記事では、酸素の役割について紹介します。▼...
  • 20

    酸素カプセルの効果はどのくらい持続する?

    2023/08/22
    酸素カプセルとは、高濃度の酸素を吸入することで血液中の酸素濃度を高め、さまざまな健康効果を得ることができる健康機器です。疲労回復・免疫力向上・ストレス解消などが期待できますが、その効果は...
  • 19

    呼吸が浅くなる原因とは?

    2023/08/15
    呼吸が浅くなるというのは、息をするときに肺に入る空気の量が少なくなる状態のことです。さまざまな原因が考えられ、心身に悪影響を及ぼすこともあるため、原因を突き止めて対策する必要があります。...
  • 18

    血流を改善する方法

    2023/08/08
    血流が悪くなると、冷えやむくみなどさまざまな症状が現れます。とはいえ、血流を良くする方法がわからない方もいるかもしれません。そこで今回は、血流を改善する方法についてご紹介します。▼血流の改...
  • 17

    結合型酸素と溶解型酸素の違い

    2023/08/01
    酸素カプセルの効果は、体内に存在する2種類の酸素(結合型酸素と溶解型酸素)の増加によるものです。しかし、これらの酸素について初めて聞いたという方もいるでしょう。そこで今回は、結合型酸素と溶...
  • 16

    眼精疲労を解消する方法

    2023/07/28
    眼精疲労は、長時間パソコンやスマホなどの画面を見たり、細かい作業をしたりすることで起こる目の疲れです。眼精疲労が続くと、目のかすみ・充血・頭痛・肩こりなどの症状が現れることがあります。そ...
  • 15

    完全予約制のメリットとは?

    2023/07/25
    完全予約制とは、来店する前に予約が必要な店舗のことです。「わざわざ予約をとるのは面倒」と思う方もいるかもしれませんが、実はさまざまなメリットがあります。そこで今回は、完全予約制のメリット...
  • 14

    夏バテの解消法について

    2023/07/21
    夏バテとは、暑さや湿気によって体調が悪くなる状態のことです。だるさ・食欲不振・消化不良などさまざまな症状が現れ、日常生活に支障をきたすこともあります。そこで今回は、夏バテの解消法について...
  • 13

    夏に冷え性が起こるのはなぜ?

    2023/07/17
    「冷え性は冬に起こるもの」というイメージが強いかもしれませんが、実は夏にも多いのです。では、なぜ暑い時期に体が冷えるのでしょうか。今回は、夏に冷え性が起こる理由について解説します。▼夏に冷...
  • 12

    隠れ酸欠とは?

    2023/07/13
    酸欠は体内の酸素が不足している状態を言いますが、隠れ酸欠については知らない方もいるでしょう。隠れ酸欠はさまざまな症状を引き起こすため、早めに改善することが大切です。そこで今回は、隠れ酸欠...
  • 11

    隠れ酸欠をチェックする方法

    2023/07/09
    隠れ酸欠とは、気づかないうちに体内の酸素が不足している状態のことです。さまざまな不調を引き起こしますが、自覚がない場合が多いため注意が必要です。そこで今回は、隠れ酸欠のチェック項目をご紹...
  • 10

    酸素カプセルにおけるレオロジー効果とは?

    2023/07/05
    酸素カプセルは、疲労回復や集中力の向上など、さまざまな効果が期待できます。そのひとつに「レオロジー効果」というものがありますが、どのような現象か知らない方も多いでしょう。そこで今回は、レ...
  • 9

    むくみを予防する方法について

    2023/07/01
    体がむくむと腫れているように見えるため、できれば予防したいですよね。むくみはさまざまな原因で引き起こされるため、予防方法もいくつかあります。そこで今回は、むくみを予防する方法についてご紹...
  • 8

    むくみの原因とは?

    2023/06/28
    むくみとは、皮膚の下に水分が溜まっている状態のことです。さまざまな原因で引き起こされるため、原因を突き止めて解消する必要があります。そこで今回は、むくみの原因について解説します。▼むくみの...
  • 7

    デトックスの方法について

    2023/06/25
    デトックスとは、体内に溜まった老廃物や毒素を排出することです。体内に老廃物が溜まると、便秘やむくみなどさまざまな症状が現れるため、排出しなければなりません。そこで今回は、デトックスの方法...
  • 6

    デスクワークによる腰痛を改善する方法

    2023/06/21
    デスクワークをしていると腰に負担がかかりやすく、腰痛を引き起こすことがあります。腰痛は日常生活に影響を及ぼすだけでなく、仕事の効率や品質にも悪影響を与えるため放置するのは危険です。そこで...
  • 5

    疲労回復のためにスポーツ後に行うべきケアとは?

    2023/06/17
    スポーツ後は筋肉や体が疲労状態にあるため、ケアをして疲労を蓄積させないことが大切です。しかし、ケアの方法がわからないという方もいるでしょう。そこで今回は、スポーツ後に行うべきケアについて...
  • 4

    ストレスを緩和する方法について

    2023/06/13
    過度なストレスは心身にさまざまな影響を及ぼすため、日々解消しなければなりません。しかし、どのようにしてストレスを解消すればいいのかわからない方もいるでしょう。そこで今回は、ストレスを緩和...
  • 3

    コンディションの整え方とは?

    2023/06/09
    コンディションを整えることで、最大限のパフォーマンスを発揮できるようになります。しかし「どうすれば整えられるのかわからない」という方もいるでしょう。そこで今回は、コンディションの整え方に...
  • 2

    アンチエイジングの方法について

    2023/06/05
    「いつまでも若くいたい」と思う方も多いでしょう。では、具体的にどうすれば老化を抑えられるのでしょうか。今回は、日常生活に取り入れられるアンチエイジングの方法についてご紹介します。▼アンチエ...
  • 1

    あくびの原因とは?

    2023/06/01
    あくびは誰しも、無意識のうちに出ていますよね。多くの場合は眠いときに出ますが、それ以外にもいくつか原因があります。そこで今回は、あくびの原因について解説します。▼あくびの原因とは■睡眠不足...
  • MATOI1457

    サブスク会員募集中!

    2023/05/26
    MATOI酸素ボックスでは、とてもお得なサブスク会員募集中です。1か月5700円、 3か月14000円1予約で、最大2時間まで予約できます。大忙しのオーナー不在時は、セルフでお願いしています。
  • MATOI1457

    コラムを発信してまいります。

    2023/05/18
    お役立ち情報を発信してまいります。
  • リニューアルオープン

    五反田 MATOI酸素ボックス毎日2時間まで入れ...

    2022/11/19
    酸素ボックスサロンのオーナーの椎名です。品川区周辺で家事代行業も営んでおり、盛況です。なかなかサロンに常駐して、酸素のお客様のお相手ができないため、オーナーの私が留守の間でもご利用可能な...
  • MATOI1457

    リニューアルオープン記念年内料金10パーセ...

    2022/11/19
    五反田目黒川沿いの酸素ボックスのプライベートサロンです。今までネイルコーナーと一緒に営業していましたが、10月から、ネイルサロンを同じ建物の9階に独立させ、酸素ボックス専用のプライベートルー...
  • 字幕なし酸素ボックス

    酸素ボックスのブログ再開

    2022/04/13
    久しぶりのブログです。先週、横浜ハンマーヘッドで3回目のワクチンを打ち終えました。副反応もなく、その日は鏑木清方展で美人画を鑑賞し、翌日は、気になっていた自宅の草むしりもできました。年齢...
  • 字幕なし酸素ボックス

    ただいま引越し中

    2021/07/22
    暑いですね?皆様、お元気でお過ごしですか?私は、今大きな引越しの最中で、酸素ボックスの営業もブログもお休みをいただいております。8月よりは、通常通りに戻りますので、夏バテ防止と、疲労回復に...
  • 字幕あり酸素ボックス

    夏に向かって、元気に!!

    2021/07/12
    急に暑くなってきました。皆様、体調管理はうまくできていますか?しばらく、ブログも更新できないくらい仕事と予定が詰まっていてさらに、忙しくなりそうな7月の私。五反田サロンの酸素ボックスで、頭...
  • 字幕あり酸素ボックス

    酸素ボックスの効果とは?

    2021/06/26
    今、不動前に住んでいる私ですが、母の介護問題が少しずつ深刻になりつつあり、同居のため、来月少し大きめの家を借り、引っ越しをします。今度は、綱島が最寄り駅で、不動前で降り、今まで通り目黒川...
  • 字幕ありPCコンセント

    コロナワクチンに備えて パート②

    2021/06/17
    私は、今、品川区西五反田に住んでいますが、住民票は、横浜市にあるので、もうすぐ、ワクチン接種券が届く予定と分かりました。さて、どこに予約を取ろうか熟慮中です。動画チャンネルも開設したし、...
  • MATOI1457

    コロナワクチンに備えて

    2021/06/16
  • 字幕あり酸素ボックス

    西五反田酸素ボックスサロン、夏日

    2021/06/08
    今日は、朝から暑いですね。夏日予想も出ています。マスクをしていると、さらに暑い。去年は、布製の夏用マスクをしてしのぎましたが、だんだんと新しい変異ウイルスが出てくると、安全のため、やはり...
  • 本日

    今日の目黒川は、緑色。

    2021/06/06
    今日は、雨がふったりやんだりの天気のようで、目黒川も緑色にどんより。政治のおりのようです。ワクチンのスピードが速まったのも、オリンピックをしたいだけ。そんな中、杉良太郎さんのYOUTUBEでの音...
  • 6月ネイル

    6月のネイル

    2021/06/02
    早いもので、もう6月。今年も、半分に入りました。ワクチンは、此処にきて、スピードアップされつつありますが、何とも、A型の私めには、政府のやり方は、理解不能です。ちなみに、菅さんはO型で、安倍...
  • 黄色の花

    動画でサロン紹介

    2021/05/26
    本日、ホームページに動画を入れました。YouTube、デビュー⁇品川区西五反田、目黒川沿いのMATOI1457サロンをよろしくお願いします。
  • フット画像

    五反田MATOINAIL

    2021/05/25
    MATOI1457は、ネイルと酸素ボックスのサロンです。コロナ対策のため、基本1対1の接客を心がけているため、酸素ボックスの時間は、短くなっています。ネイルのお客様も女性に限定しているため、酸素ボッ...
  • IMG_20210220_073704

    五反田

    2021/05/20
    梅雨の季節になりました。気分も体調もすぐれない方、当サロンの酸素ボックスを利用してみませんか?酸素を体中に行き渡らせ、リンパの流れと血流を促進させましょう!
  • エアコン

    五反田 MATOI1457の酸素ボックスは、快適温度

    2021/05/16
    だんだん暑い日が増えてきました。マスクの中も汗ですね。当サロンの酸素ボックスの中は、エアコンを設置しています。お疲れの方、睡眠不足の方、酸素不足を感じている方、快適温度の空間で、どうぞリ...
  • 誕生

    新しい命

    2021/05/08
    私事ですが、この自粛期間中に、次男一家に次女が生まれました!入院も、通常より短く、面会もできずでしたが、母子とも元気で退院し、一安心。うちの場合は、二人目なので要領がわかっていたと思いま...
  • ネイル5月

    ネイルと酸素カプセルで気分を上げる

    2021/05/04
    再びの自粛宣言で、ブログをさぼっていました。最近、五反田での酸素ボックス管理人以外に、また一つ仕事を増やしそちらが大忙し。今コロナ一辺倒の世の中の流れとしては、ぜひ酸素ボックスの方の良さ...
  • 目黒川①

    五反田、目黒川沿い。今日は夏日予想。

    2021/04/22
    昨日、6時間、引っ越しの荷作りを手伝いへとへとになりました。今日は、体のメンテナンスと回復をかけて、酸素ボックスの中で、スッキリで三浦大知君のすごいダンスを見ながら、肩こりマッサージ機を...
  • ryousuke

    コロナと有酸素運動

    2021/04/17
    去年、酸素カプセル(ボックス)のサロンを立ち上げるため、横浜から、不動前に引っ越してきました。毎朝、目黒川沿いを西五反田の店舗に向かうため、歩いています。よい散歩コースです。しかし、また...
  • IMG_20210220_074526

    五反田、目黒川沿い。今日は曇り。

    2021/04/13
    今日は曇りのち雨のようで、節々痛しのお天気です。忙しくて酸素ボックスに入るのも、ブログ更新もさぼってしまったので、体のメンテナンスを兼ねて、本日は、酸素ボックスに入りながら、ブログを書い...
  • IMG_20210220_090756

    酸素カプセル(ボックス)の効果とは?

    2021/04/06
    昨日、心臓の手術を受けられた方とお会いし、傷の回復と体力の回復のため、医師の許可が出れば、利用してみたいとのうれしいコメントをいただきました。ベッカムのように、復活してくれると嬉しいです...
  • ミズノ

    酸素ボックスの中で運動。

    2021/04/04
    今日は、元気みそを使った朝食を食べ、目黒川沿いを早足で、出勤しました。これから、酸素ボックスの中でスクワットをするつもりです。酸素をいっぱい体に取り込み、リンパの流れと血流促進!血流がス...
  • 川面

    窓辺の風景

    2021/04/02
    あっという間に、4月になりました。窓辺の風景もどんどん変わっていきます。今目黒川は、桜の花びらが川面を覆いながら流れていき、とても風情があります。またまたコロナの人数が増えてきていますが...
  • MATOI1457

    価格表示を変更いたします!

    2021/03/30
    価格表示改定に伴い、酸素ボックス料金は、4月1日より税込み価格になります。少しお得になっています。是非、お得な回数券を活用してください。
< 12 >

NEW

  • サブスク会員募集中!

    query_builder 2023/05/26
  • 酸素カプセルとは?

    query_builder 2023/09/22
  • 酸素カプセルでダイエットを成功させる方法について

    query_builder 2023/09/15
  • なぜ酸素カプセルはアスリートに人気?

    query_builder 2023/09/08
  • 酸素の役割について

    query_builder 2023/09/01

CATEGORY

ARCHIVE

酸素は人間の生命活動に不可欠な存在であり、細胞への酸素の供給量が不十分な場合、身体に様々な弊害が出ると言われています。また日常生活の中でも、緊張した時に大きく深呼吸をしたことのある方も多くいらっしゃるでしょう。高いパフォーマンスを発揮したり、逆に心を落ち着かせるためにも、酸素は必要不可欠です。そうした生活の中で切り離すことのできない酸素を身体のすみずみまで届ける高気圧酸素ボックスの魅力を、ブログであらゆる角度からご紹介して参ります。

また、外からではわからないサロンの雰囲気や酸素ボックスの内装も、写真付きでご紹介します。一番の魅力は、お部屋タイプならではの過ごしやすさです。テレビと座椅子が用意されており、最大二名様まで入っていただけるお部屋は、まさに隠れ家のような心地よい空間です。そうしたサロンの魅力と併せて、お役立ち情報も満載の読みごたえのあるブログを目指していきます。